
校祖の友國晴子先生の教育への思いは
今も親和の「心」として守られ
新たな時代へと受け継がれていきます
明治 20(1887)年に親和女学校として開校した本校は、神戸市でもっとも古い女子校です。
校祖の友國晴子先生は、女子に対する教育軽視の時代にあって、学びへの熱い思いを生涯もち続け、生徒とともに校舎内で起居し、同心同行の実践教育を行いました。
以来、本校では校祖の教育観を基本理念とした教育を一貫して行っています。それは「婦人の徳を養成するを目的とす」という精神に示されるように、人間形成を第一におく教育です。
心豊かで、知を備え、美しく生きる女性の育成をめざし、長き伝統の上に新たな時代を築いていきます。