「Shinwa English Adventure Camp 2015」 現地からの報告です。[中3]【12月17日】
2015.12.17
12月17日(木)〜18日(金)の2日間、ユニトピア篠山にて、「Shinwa English Adventure Camp 2015」がおこなわれています。
中3の希望者約50名が参加しています。
普段、学校内で授業を教えてもらっているALTの先生3名に加えて、合計8名の外国人の先生が参加。
1日の活動内容も、"外国への入国!"を想定したところからスタート!
このイベント専用の"キャンプ パスポート"も用意されており、税関を通って、いざ活動に臨みます。
1日目:現地からの生徒の様子です!
午後(昼)に行われている:WorkShopsの様子をお届けします。
夕食後には、また班ごとにあらたなActivitiesが待っています!!

(さて、どんな場面での英語かな?)

(この班は、みんなで何に取り組んでいるのかな?)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

(記念撮影! メンバーで、英語の作品を完成させました!!)

(別の班では、本校のDuggan先生とガンバってますよ!!)

(さらに別の班の様子。机の上がとてもカラフルです〜)

(いつも元気な親和っ子! 緊張感もとれて、みんなイキイキした表情です)
明日も楽しいEnglish Campの様子をお届けしますので、お楽しみに! (^0^)/
中3の希望者約50名が参加しています。
普段、学校内で授業を教えてもらっているALTの先生3名に加えて、合計8名の外国人の先生が参加。
1日の活動内容も、"外国への入国!"を想定したところからスタート!
このイベント専用の"キャンプ パスポート"も用意されており、税関を通って、いざ活動に臨みます。
1日目:現地からの生徒の様子です!
午後(昼)に行われている:WorkShopsの様子をお届けします。
夕食後には、また班ごとにあらたなActivitiesが待っています!!
中3の英語キャンプ、快晴の篠山。
超素晴らしくて楽しい外国人リーダー8人と先輩学生と「入国」、海外生活満喫中!
(原則、「日本語厳禁!」 の英語の世界! メンバー全員で取り組みます)

(さて、どんな場面での英語かな?)

(この班は、みんなで何に取り組んでいるのかな?)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

(記念撮影! メンバーで、英語の作品を完成させました!!)

(別の班では、本校のDuggan先生とガンバってますよ!!)

(さらに別の班の様子。机の上がとてもカラフルです〜)

(いつも元気な親和っ子! 緊張感もとれて、みんなイキイキした表情です)
明日も楽しいEnglish Campの様子をお届けしますので、お楽しみに! (^0^)/