親和中学校・親和女子高等学校

礼法講座を実施しました。[中3] 【2月12日】

2016.02.12

2月12日(金)、中3が汲温会館(同窓会館)で、礼法講座を行いました(茶道)。
中1から順番に積み重ねてきた知識や作法を確認する集大成の授業でした。

真行草のお辞儀の仕方から始まり、菓子の取り方、お茶の点て方、お客様へのすすめ方へ...と進行していきました。

20160212reihou001.JPG      20160212reihou002.JPG


途中、菓子が配られたときには、講師の先生から「本日の菓子の名前は"練り梅"です。」という説明があり、季節を感じられた一瞬がありました。

今回、初めて取材を担当したのですが、講師の先生方や生徒たちの実際の動き・仕草を見ながら、ごく単純に「きれい」と感じました。
また、同時に、"多分、それは、自分の中に根付いているものの一部が感じさせているんだろうな"、とも思いました。


20160212reihou003.JPG      20160212reihou004.JPG



日本の伝統である茶道を通し、相手を思いやるという基本のこころの持ち方に加え、
傍らで生徒を見守っていた年主任(英語科教諭)が「このJapaneseがGlobalですね。」という主旨を語っていたことが印象に残りました。

人として、女性として成長できる機会だけでなく、異文化交流でも、日本という国を誇りを持って紹介できる一幕でもありますので...。



最後に、部屋の両脇からお互いに深くお辞儀をして、礼法講座を終了しました。

20160212reihou005.JPG      20160212reihou006.JPG



「中学3年間を通じ、この教室で積み上げてきたことが、自然な仕草として身に付いているな」と感じられました。

講師の皆さま、長きにわたり、後輩たちへの貴重なご指導ありがとうございました。

そして、生徒の皆さんに―
高校生になっても、社会人になっても、この経験が生かされる素敵な女性になってくださいね。