親和中学校 入試説明会をおこないました。【本校:6月25日、地方会場:7月4日・5日・7月8日】
2016.07.16
6月25日(土) 午前中に学校見学会、午後より入試説明会を実施いたしました。
平成29(2017)年度に向けた学校案内を参照しながら、次年度入試の変更点を説明いたしました。
多くの皆さまにご来場いただき、ありがとうございました。
(午前中の学校見学会 → 中1・中2の授業を公開しました)
(午後 → 講堂でのコース説明、入試説明)
また、当日は、入試説明会の冒頭で、器楽部による演奏もありました。
器楽部は、今年8月、日頃の活躍が認められ、ドイツでの第13回 「ノイブランデンブルグ国際ユースオーケストラの集い」に、日本より初めて参加いたします。
「ノイブランデンブルグ国際ユースオーケストラの集い」は、北ドイツのノイブランデンブルグで、2004年から続いている伝統ある音楽会です。
約40名近い生徒が演奏会に参加します。当日は、日本・ドイツ・フィンランドより3団体が参加し、若い世代のオーケストラ段との間で音楽を通じて、よりよい友好関係を築き、互いの演奏レベルの向上をめざします。
また親友会(生徒会)会長による、「親和 マル・バツ クイズ」も行われました。
(器楽部による演奏 → 荘厳な音色が会場に響きわたりました!)
(親友会のプログラム:親友会役員の新旧が壇上にたって、進行をすすめました)
入試説明会終了後は、生徒による施設見学もおこなわれたほか、入試説明会時に小さなお子様をお預かりして図書館を開放いたしました。
本を読んだり、塗り絵をしたりしながら、楽しんでおりました。
本校の生徒は、自分の妹世代の子どもたちが入ってきて少しビックリしてもいましたが、自習をしながらも温かく子供たちを見守っていました。
(図書館での様子 → 自分で本を見つけて時間を過ごしていました!)
また、7月4日(月)に岡場会場(神戸市北区)、7月5日(火)に西神南(神戸市西区)、7月8日(金)に大久保(明石市)でも、入試説明会を実施いたしました。
本校でおこなわれた当日と同じプログラムを短縮しながら、所々に生徒の普段の様子を織り交ぜながら、説明いたしました。
(西神南会場での様子)
※7月31日(日)におこなわれます「親和中学校 サマーオープンスクール2016」でも、入試説明会・個別相談をおこないます。
今回、ご都合のあわなかった方はぜひ、お越しくださいませ。