スキー訓練現地からの報告(その13)
2019.03.20
高校1年生 スキー訓練 3月17日(日)~20日(水)
3月20日(水)11:47 スキー訓練現地からの報告(その13)
予定時刻より10分程早く無事に出発できました。 これから、三宮に帰ります。
^^^^^^^^
最終日の訓練が終了し、班ごとに閉校式をしました。 これから、昼食をとって帰ります。![]()
^^^^^^^^^^^
3月20日(水)8:47 スキー訓練現地からの報告(その12)
最終日もみんな元気にゲレンデに出発しました! 今日は12時出発です。
^^^^
3月19日(火)16:12 スキー訓練現地からの報告(その11)
午後からも天気が良くみんな元気に滑っています。
^^^
^^^
![]()
![]()
^^^^^^^^^^^^
3月19日(火)7:53 スキー訓練現地からの報告(その10)
3日目午前も初級、上級に別れて訓練中です。
だいぶ気温が上がっていて、路面が凍っています。
![]()
![]()
![]()
^^^^^^
3月19日(火)7:53 スキー訓練現地からの報告(その9)
3日目スタートです。けが人なしで、みんな元気です。昨日はたくさん寝たみたいです。![]()
![]()
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
3月18日(月)15:29 スキー訓練現地からの報告(その8)
本校が志賀高原にスキー訓練に来て70年目になります。
長くお世話になっている山ノ内町の副町長、柳澤様から感謝状をいただきました。
また、記念品としてご当地キャラクターのシールと、ボールペンをいただきました。![]()
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
3月18日(月)15:29 スキー訓練現地からの報告(その7)
午後からも元気良く滑っています。 本当に天気が良いです。
![]()
![]()
3月18日(月)11:44 スキー訓練現地からの報告(その6)
訓練中。滑りやすい雪です。
![]()
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
3月18日(月)09:11 スキー訓練現地からの報告(その5)
訓練初日です。開校式を行い、上級と初級に別れて 訓練開始です。![]()
![]()
訓練をお願いしているスキー学校に長年お世話になっているので、感謝状を学校長より送らせていただきました。
ありがとうございます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
3月17日(日)20:07 スキー訓練現地からの報告(その4)
夕食が終わりました。メニューの多さに驚いています。
^^^
親和女子高校がスキー訓練でホテル一乃瀬にお世話になり、今年で12年目になりました。
その感謝を込めて、学校長より感謝状を送らせていただきました。
また、ホテル一乃瀬さんより、立派な感謝状をいただきました。
ちなみに、本校は志賀高原スキー場に訓練にきて70年近くになります。![]()
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
3月17日(日)18:17 スキー訓練現地からの報告(その3)
無事つきました。
雪の多さにびっくりしていますが、素晴らしいホテルです。![]()
![]()
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
3月17日(日)13:32 スキー訓練現地からの報告(その2)
恵那峡パーキングで昼食をとりました。
雨が降っていたので、車内で昼食をとりましたが
食べ終わる頃には雨はやんでいました。![]()
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
3月17日(日)9:15 スキー訓練現地からの報告(その1)
^^
予定通り、8時40分に全員集合し、新神戸駅をバス3台で出発しました。
小雨が降ってきましたが、朝からみんなハイテンションです。
これから写真付きで様子をお伝えしていきます!
^^