親和中学校・親和女子高等学校

中3 宿泊旅行報告 10/9(木)2日目

2014.10.10

 午前中の「ほんなもん体験」2回目では、
いももち作りや魚のおろし方や押し寿司作りや蕎麦うちなどをやりました。
私はその中の魚のおろし方をやりました。今度家でもやってみたいです。

そのあとは離村式をして、1泊2日でお世話になった鷹島地区のみなさんとお別れしました。
鷹島と九州を結ぶ橋を渡っていよいよ鷹島を離れるところでは、
島の方たちが大漁旗を振ってくれていて感激しました。

 バスで2時間30分ほど揺られて長崎市内に着き、気分を引き締めて平和学習へ。
各クラスの代表者が平和の誓いを述べるセレモニーのあと、
語りべさんの話を聞きながら平和公園や大浦天主堂に行きました。
DSC06799.jpg DSC06785.jpg
そのあとは原爆資料館へ行って、戦争の悲惨さを目の前で学びました。
DSC06794.jpg
 ホテルでは夕食のあと1時間の平和講話がありました。
下平さんの貴重な体験を聞かせていただきました。
私たちが聞いたことを後の世代に伝えていく大切さを強く感じました。

今日の平和学習で得たものを、これから大切にしていきたいです。

3年4組 久下