『第38回 兵庫県高等学校総合文化祭』 器楽・管弦楽部門の演奏会で、本校ギター部が最優秀賞(県知事賞)を受賞しました。
2014.11.20
11月1日(土)〜24日(月)の期間で開催されている『兵庫県高等学校総合文化祭』―
高等学校生徒の芸術文化活動の振興をはかる目的でおこなわれおり、今年度で38回を数えます。
演劇、合唱、郷土芸能、囲碁、将棋など、多彩な芸術文化活動の発表会があり、参加生徒数は約7,000名を誇ります。
様々な部門があるなか、11月16日(日)に淡路市立しづかホールで開催された器楽・管弦楽部門において、本校 ギター部が最優秀賞(県知事賞)を受賞いたしました。
この演奏会は、次年度の『全国高等学校ギター・マンドリン音楽コンクール 兵庫県予選』も兼ねています。
演奏した曲は、
11月15日(土)の音楽会でも演奏した「『セントポール組曲』より 1.Jig 2.Ostinato 3.Finale」(ホルスト作曲)です。
幹部学年である高2は、この大会で引退です。
有終の美を飾ることができて、感激してみんな涙を流していました。
(11月21日の生徒集会で、ギター部の表彰式をおこないました)
この頑張りを、ぜひ後輩たちも受け継いでいってほしいものです。
今後のギター部の活躍に期待が高まります!